皆様、こんにちは
本日は「スマホでe-sports Playerを目指せるかも」というテーマです。
最近はe-sports業界がかなりの盛り上がりを見せています。
特に最近はスマホゲームでもe-sports Player(所謂プロゲーマー)が活躍できるプロシーンが増えています。
普段、何気なく仕事の休憩時間や寝る前にやっているゲームが、極めるとそれだけでスポンサーがついたり、お金が稼げるようになるかもですよ?
スマホで目指せるプロシーンは大きく分けて3つ。MOBA系、FPS/TPS系、カードゲーム系に分かれます。
1.MOBA系とは?
Multiplayer online battle arenaの略
オンラインゲームにおけるRTS(リアルタイムストラテジー)のサブジャンルです。
ゲーム開始前に選択したキャラとリアルタイムで繋がっているプレイヤーでバトルをします。
基本5vs5で拠点を先に落とした方が勝ちというシンプルなゲームになっています。
有名なのがLoL(League of Legends)、プロシーンで何十億って金額が動く有名タイトル。
最近、League of Legends Wild Riftというスマホ版が配信され、大きな盛り上がりを見せています。
2.FPS/TPS系とは?
First Person Shooter(ファーストパーソン・シューター)一人称視点、Third Person Shooter(サードパーソン・シューター)三人称視点
銃でバンバン撃ちまくるゲームです。
5vs5やバトルロワイヤル形式など様々なルールがあります。
有名なのがPUBGやCODなど。一番スカッと楽しめるゲームです。
3.カードゲーム系とは?
そのままの意味。遊戯王がいい例えです。
カードを集めてデッキを作って勝負します。
シャドウバースやハースストーンなどはこれに該当しますね。
最近は安いスマホでもスペックがかなり安定してきて、ゲームができるようになってきています。
貴方が普段何気なくやっているゲームが該当していれば目指してみるのもありですね。
本日はここまで