ProNoahブログPart.378 Apple新製品、新色紹介

皆様こんばんは!

今回は、318日に発売されたiPhoneの新色とiPad Air(5世代)についてご紹介します。

iPhone新色紹介

iPhone13」、「iPhone13mini」ーグリーン

iPhone 12のグリーンは明るめでしたが、こちらは写真を見る限り少し濃いめの印象を受けます。

大人っぽいカラーのiPhoneが欲しい人にはおすすめです!

iPhone 13」「iPhone 13 mini」は、(PRODUCT)REDスターライトミッドナイトブルーピンクに新色グリーンが加わり、全6色展開となりました。

iPhone 13Pro」、「iPhone13Pro Max」ーアルパイングリーン

アルパイングリーンは、20223月に登場した新カラーです。

アルパインとは、英語で「深山の」という意味があります。

同時に発売されたグリーンよりもさらに大人っぽい印象を受けます。

シエラブルーグラファイトゴールドシルバーも含め全5色のラインナップになりました。

iPad新製品紹介

iPad Air(5世代)

デザイン

iPad Air (5世代)のデザインは、iPad Air (4世代)のデザインを踏襲しており、iPad Air (5世代)は旧モデルiPad Air (4世代)と同様に角張ったデザインとなりました。 ホームボタンもなくスタイリッシュなデザインとなっています。

画面サイズも10.9インチと旧モデルと同じです。

カラーバリエーション

カラフルなラインナップになっており、iPad Air (5世代)のカラーバリエーションはスターライト、スペースグレイ、ピンク、ブルーに新色として、パープルが追加された5色での展開となります。

チップ

現行iPad Proにも使われているM1チップを採用する事でパワフルな稼働を可能に。

カメラ

アウトカメラー広角:1200万画素f/1.8

インカメラー1200万画素f/2.4

5G対応

iPad Air (4世代)から大きく変わったのが、M1チップ搭載・5G対応・新色・フロントカメラ4つです。

特にM1チップはMacBook ProMac miniに搭載されている最高峰のチップなので、iPad Air史上最高のパフォーマンスを発揮してくれます。

また、iPad Air 4では未対応だった5Gへの対応や、iPad mini6で登場したパープルも追加されました。

新たに発売された新色iPhone iPhone 13 Pro / Pro Max」にはアルパイングリーン、「iPhone13/iPhone13mini」にはグリーンが仲間入り。いずれも洗練された色味が魅力的です。

iPad Airは今までのiPad Airより高性能なモデルとなり、洗練されたデザインとカラフルなカラーバリエーションとなっています。

次に機種変更やタブレットを持とうか検討中の方々は是非選択肢の1つとして考えてみてはいかがでしょうか?

では今回はここまで。