皆様、こんばんは
株式会社プロノアの中島です(*˘︶˘*).。.:*
突然ですか、皆様は「コミュニケーションは得意な方」ですか?
この質問に対して、半分の方は得意と回答させる方もいれば、逆に苦手だなと思う人もいると思います
(私自身は、どちらかと言えば苦手な方です(笑))
そんな苦手意識を持たれている方、必見!!
本日のブログテーマは「話し上手な人の特徴・トーク力の上げ方」について紹介します!
まず話し上手な人の共通点はこちら
①表情が豊かである
②会話に仰揚がある
③聞き上手である
特に③の聞き上手な人は、人の話を引き出し相手の話から派生させて、面白い話に展開するのが上手ということ。
そのため、聞いている側もいつの間にか楽しく話をできていて、聞くだけでなく話す楽しさも加わり、聞くことに徹するのも上手なのです。
また話し上手な人に近づくには自身のトーク力を上げる必要があり、そのトーク力を上げる4つの方法はこちら
①相手の会話を引き出す
②笑顔で話す
③相手の言葉を繰り返す
④自分の声を聴いてみる
この4つは日常生活の中で意識するだけで、自信につながりお客様との会話も
よりスムーズに進むことでしょう(๑`・ᴗ・´๑)۶
話し上手になるためには、トークスキルを身に付けること。(何よりも大切なのは、たくさん喋ること。)
会話が苦手だからといって話すことを放棄してしまえば、苦手意識はどんどん大きくなる一方です。
あまり気を張りすぎることなく、色んな人とたくさん話をしましょう。
私も、昔からコミュニケーションをとるのが苦手でしたが、この仕事を通して
色んな方と話す機会も増えて、今では苦手意識もなくなりました。
もし、苦手意識がある方がいればぜひこの方法を試してみてはいかがでしょうか٩(ˊᗜˋ*)و
本日はこの辺で
株式会社プロノア 中島 栞